♕食 品 衛 生 協 会 に つ い て


  わが国の食品衛生行政の進展には、食品関係業界の営業者全ての協力が必要であり、また食品衛生の向上には食品営業者の自覚が必要との判断から昭和23年11月 社団法人日本食品衛生協会設立、47都道府県、12政令指定都市ごとに支部発足、また保健所ごとに支所組織が出来、全国59支部、会員130万人の全国組織として、食品衛生の普及向上を目指して活動。

  京都市では、昭和32年4月1日 京都市食品衛生協会設立。

  昭和51年3月31日 法人認可 社団法人京都市食品衛生協会となる。

  平成25年4月1日 一般社団法人へ移行し、一般社団法人京都市食品衛生協会となる。


✤事業内容✤

消費者に安全で信頼される食品の提供及び食品衛生の向上並びに食品営業者の福利厚生等をはかるため、次の事業を行っています。

1.食品衛生に関する各種講習会の実施

    • 食品衛生責任者養成講習会
    • 食中毒等の予防講習会
    • 営業許可更新時に有効な食品衛生講習会 

2.食品衛生の啓発活動

    • 8月1日は「食の安全・安心デー」食中毒予防のため市内各所でPR活動を行います。
    • 食品衛生のご相談
    • 会報の発行
    • 従業員教育の為の食品衛生DVD・VHSの貸し出し 

3.検査事業

  • 保菌検査   《 会員様割引有! 》
  • 井水検査   《 会員様限定 》      

4.食品衛生指導員運営事業

  • 各地区食品衛生協会に所属する食品衛生指導員が食品衛生思想の普及等を行っています。

5.表彰事業

  • 京都市と共催で食品衛生表彰式典を開催し、食品衛生の向上に特に功労のあった方、また優秀な施設に対して表彰を行います。 (各地区食品衛生協会の推薦者に限る)

6.共済事業 

食中毒等の事故に備えた保険に加入することができます。

 ※複数店舗の保険加入の場合は、店舗毎に協会への入会が必要となります。

  • 食品営業賠償共済(PL法対応)
  • 総合食品営業賠償共済(PL法対応)
  • その他共済 

7.食品衛生関係資材の斡旋

    • 手洗石けん液等の斡旋のほか、各種書籍、ポスターやDVDの販売もしています。