≪当協会主催の講習会における新型コロナウイルス対応について(お願い)≫
・当日受付前に、①検温 ②マスク着用確認(着用がない場合、受講いただけません) ③手指消毒を行います。
・受講当日、前日を含め以下に該当する受講者のご受講はお断りいたします。 ・発熱や咳、のどの痛みなどの症状がある方 ・ご家族やお勤め先、学校等ご自身の身近に新型コロナウイルス感染症に感染した方、またはその可能性がある方がいらっしゃる方 ・上記に限らず、体調のすぐれない方 ・入国制限の対象となっている地域から日本への入国後14日間経過していない方 ご理解・ご協力くださいますようお願い申し上げます。
・また、発熱などの症状が無い場合でも、マスク着用、手洗い・うがい・手指消毒などの 感染防止対策の徹底にご協力をお願い致します。
・講習会の際には、事務職員、講師のマスクや手袋の着用につきましてはご理解ください。 |
2023.08.07『ノロウイルス食中毒の予防と対策』講習会のご案内
「ノロウイルス食中毒の予防と対策」として汚物処理の実演を組み入れた講習会を開催します。
日 時:令和5年10月13日(金)13時30分 ~ 15時30分 (受付開始13時~)
(豪雨災害、台風等の自然災害が発生時等、急遽中止する場合があります。)
場 所:キャンパスプラザ京都 4階 第3講義室 京都市下京区西洞院通塩小路下る
定 員:100名 ※お申し込みは先着順とし、定員になり次第、締め切ります。
講 演:『ノロウイルス食中毒の予防と対策』 サラヤ株式会社 穴田 真記子 氏
参加費:京都市食品衛生協会 会 員:1,000円(資料代を含む)
京都市食品衛生協会 非会員:3,000円(資料代を含む)
※開催日当日に徴収しますので、おつりのないようご協力願います。
□申込方法:事前予約制の為、お電話にてお問い合わせください。
2022.08.04『ノロウイルス食中毒の予防と対策』&『新型コロナウイルス感染防止対策』講習会 開催
「ノロウイルス食中毒の予防と対策」として汚物処理の実演を組み入れた講習と「新型コロナウイルスの感染防止対策」についての講習会を開催します。
l 日時:令和4年10月21日(金)13時30分 ~ 15時30分 (受付開始13時~)
※今後、新型コロナウイルス感染状況によっては、研修会を急遽中止をさせていただく場合がございますので、何卒ご了承ください。(新型コロナウイルス感染拡大のほか、豪雨災害、台風等の自然災害が発生した場合も、急遽中止もあり得ます。)
l 場所:キャンパスプラザ京都 5階 第1講義室 京都市下京区西洞院通塩小路下る※講演内容、講師が変更になる場合があります。
●申込方法:事前予約制の為、お電話にてお問い合わせください。
l 参加費:京都市食品衛生協会 会 員:1,000円(資料代を含む)
※開催日当日に徴収しますので、おつりのないようご協力願います。
2021.09.02『ノロウイルス食中毒の予防と対策』講習会 開催
ノロウイルスの正しい知識を習得していただくことによって、ノロウイルスによる食中毒の発生の未然防止を図るため、食品等事業者並びに一般消費者の皆様を対象とした講習会「ノロウイルス食中毒の予防と対策」を開催することといたしました。
●日 時:令和3年10月13日(水)13時30分~15時30分
●会 場:キャンパスプラザ京都 5階第1講義室
京都市下京区西洞院通塩小路下ル東塩小路町939
●定 員:145名
●受講料:会 員:1,000円(資料代を含む)
非会員:3,000円(資料代を含む)
●申込方法:事前予約制の為、お電話にてお問い合わせください。
●その他:新型コロナウイルスの影響により中止する場合があります。ご了承下さい。
✍『ノロウイルス食中毒の予防と対策』講習会 開催✍
ノロウイルスの正しい知識を習得していただくことによって、ノロウイルスによる食中毒の発生の未然防止を図るため、食品等事業者並びに一般消費者の皆様を対象とした講習会「ノロウイルス食中毒の予防と対策」を開催することといたしました。
●日 時:令和2年10月14日(水)13時30分~15時30分
●会 場:キャンパスプラザ京都 4階第2講義室
京都市下京区西洞院通塩小路下ル東塩小路町939
●定 員:145名
●受講料:会 員:1,000円(資料代を含む)
非会員:3,000円(資料代を含む)
●申込方法:事前予約制の為、お電話にてお問い合わせください。
●その他:新型コロナウイルスの影響により中止する場合があります。
京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 京都経済センター3階305号室
TEL: 075-353-5011 FAX: 075-353-5012
9:00 ~ 17:00 平日のみ (土日祝日除く)